ホーム 新着情報 イベント・例会 - 新着情報

イベント・例会 - 新着情報

  • 4月例会 2023年度事業説明会

    日時

    2023年4月23日(日)13時30分~16時00分(受付開始13:00)

    場所
    東京都障害者福祉会館 2階B1・B2(東京都港区芝5-18-2)
    参加費
    800円(東京中難協会員は無料)
    定員
    40名(事前申込み制)*先着順

    情報保障:要約筆記・手話通訳・ヒアリングループ

  • 2023年度 高齢中途失聴・難聴者のための「手を動かそう」

    日時

    毎月第2月曜日 13時30分~15時30分(原則)

    場所
    東京都障害者福祉会館2階 教室(東京都港区芝5-18-2)
    参加費
    700円(東京中難協会員400円)
    定員
    25名(先着順)*当日、定員になり次第締めきります。

    情報保障:要約筆記

  • 2022年度 中途失聴・難聴者のための地域コミュニケーション啓発講座(東京都福祉保健財団助成事業)

    日時

    2023年3月26日(日)13時30分~15時30分

    場所
    東京都障害者福祉会館(三田) 及び オンライン(Zoom)
    参加費
    無料
    定員
    会場:30名、オンライン(Zoom):80名 (事前申込み制・先着順)

    情報保障:要約筆記、手話通訳、ヒアリングループ 

  • 福祉対策部 ゆるプチ学習会の予定

  • 人工内耳に関する講座(成人対象)

    日時

    2023年2月18日(土)10時~16時30分(受付開始9時30分)

    場所
    中野サンプラザ8階 研修室5・6(東京都中野区中野4-1-1)
    参加費
    無料
    定員
    60名(事前申込み制)

    情報保障:要約筆記・手話通訳・ヒアリングループ

  • 2022年度 高齢難聴者「生きがい講座」

    日時

    2022年6月27日(月)開講式~2023年3月6日(月)修了式 ※開催日はチラシをご確認ください

    場所
    東京都障害者福祉会館(東京都港区芝5-18-2)
    参加費
    無料
    定員
    各回20名(先着順・事前申込み制)

    ★1月23日の講座は中止します★

  • 1月例会 楽しく手話 DE 脳トレ♪

    日時

    2023年1月22日(日)13時30分~15時30分(会場受付開始13時00分)

    場所
    東京都障害者福祉会館(三田)
    参加費
    800円(東京中難協会員は無料) ※当日受付でお支払いください。
    定員
    事前申込み制(30名) 

    情報保障:要約筆記・手話通訳・ヒアリングループ

  • 福祉対策部1月特別企画 『いまから追いつく障害者権利条約』

    日時

    2023年1月29日(日) 13:30~15:30

    場所
    東京都障害者福祉会館 洋室
    定員
    20名

  • 12月例会 文字情報を考える

    日時

    2022年12月25日(日)13時30分~16時(受付開始13時)

    場所
    東京都障害者福祉会館(三田)
    参加費
    800円(東京中難協会員は無料) ※非会員の方は受付でお支払いください。会員の方は会員証をご提示ください。
    定員
    30名 (事前申込み制)

    情報保障:要約筆記・手話通訳・ヒアリングループ

  • 11月例会 お話と作品展

    日時

    2022年11月27日(日)10時30分~16時00分(会場受付開始10時15分)

    場所
    東京都障害者福祉会館 2階 B1・B2
    参加費
    800円(東京中難協会員は無料) ※当日、会場受付でお支払いください。

    情報保障:要約筆記・手話通訳・ヒアリングループ

  • 2022年度 中途失聴・難聴者のための地域コミュニケーション啓発講座

    日時

    2022年11月13日(日)14時00分~16時00分

    場所
    東京都障害者福祉会館 B1・2
    参加費
    無料
    定員
    事前申込み制 30名 ※先着順

    情報保障:要約筆記・手話通訳 

  • 10月例会 新入会員説明会&交流会

    日時

    2022年10月23日(日)13時30分~15時30分(会場受付開始13時10分)

    場所
    東京都障害者福祉会館(三田) 及び オンライン(Zoom)
    参加費
    800円(東京中難協会員は無料) ※会場参加の方は、受付にて協会員証をご提示ください。
    定員
    事前申込み制(会場:30名、オンライン:80名) ※新会員の皆さまにはハガキにてご案内いたします。

    情報保障:要約筆記・手話通訳・ヒアリングループ

  • 高齢難聴者のためのスマートフォン講座

    日時

    2022年9月16日(金)①13:00~13:50 ②14:00~14:50 ③15:00~15:50

    場所
    東京都障害者福祉会館2階 A1・2(東京都港区芝5-18-2)
    参加費
    無料
    定員
    事前申込み制 各回4名(申込多数の場合は抽選)

    持ち物:ご自身でお使いのスマートフォンをお持ちください

  • 福祉対策部 ゆるプチ学習会 9月の予定

    日時

    2022年9月29日(木曜日)20時~ 1時間程度

    場所
    オンラインZoom(パソコン推奨)
    参加費
    東京都中途失聴・難聴者協会会員:無料  非会員:1,000円 ✱非会員サポーターは実質500円 (1,000円で2回参加できます)

    情報保障:要約筆記

  • 2022年度高齢中途失聴・難聴者のための「手を動かそう」

    日時

    毎月第2月曜日 13時30分~15時30分

    場所
    東京都障害者福祉会館2階 教室(東京都港区芝5-18-2)
    参加費
    700円(東京中難協会員400円)
    定員
    25名(先着順)定員になり次第締め切ります

    ★8月8日の講座は中止します★

  • 第34回 東京都中途失聴・難聴者の集い

  • 【開催中止】2022年度 中途失聴・難聴者のための地域コミュニケーション啓発講座(東京都福祉保健財団助成事業)

    日時

    2022年8月21日(日)13時30分~15時30分(Zoom入室開始13時15分~)

    場所
    オンライン
    参加費
    無料
    定員
    事前申込み制 会場:30名 → オンライン(Zoom):80名 ※先着順

    ★開催方法を変更しました★ 情報保障:要約筆記・手話通訳 

  • 8月例会 「インクルーシブミュージアムを作ろう!」

    日時

    2022年8月28日(日)13時30分~15時30分(会場受付開始13時10分)

    場所
    東京都障害者福祉会館(三田)ウェビナー画面投影 及び オンライン
    参加費
    800円(東京中難協会員は無料) ※会場参加の方は、受付にて協会員証をご提示ください。
    定員
    事前申込み制(会場:20名、オンライン:80名) ※先着順

    情報保障:要約筆記・手話通訳・ヒアリングループ

  • 福祉対策部 学習会のお知らせ

  • 4月例会 2022年度事業説明会【締め切り延長】

    日時

    2022年4月24日(日)13時30分~16時00分(受付開始13:00)

    場所
    東京都障害者福祉会館2階B1・B2(東京都港区芝5-18-2)
    参加費
    500円(東京中難協会員は無料)
    定員
    25名(事前申込み制)*申込者多数の場合は抽選となります

    情報保障:要約筆記・手話通訳・ヒアリングループ

  • 3月例会「新中 理恵子氏 講演会」

    日時

    2022年3月27日(日) 13:30~15:30(受付開始:13:00)

    場所
    東京都障害者福祉会館2階 B1・B2
    参加費
    500円(東京中難協会員は無料)
    定員
    対面開催のみ32名(申込み多数の場合は抽選)

    情報保障:要約筆記・手話通訳・ヒアリングループ

  • 2021年度高齢難聴者「生きがい講座」

    日時

    2021年6月28日(月)開講式~2022年3月28日(月)修了式 ※開催日はチラシをご確認ください

    場所
    東京都障害者福祉会館
    参加費
    無料
    定員
    20名(先着順・事前申込み制)

    情報保障:要約筆記・ヒアリングループ ★2月14日と28日は中止します★

  • 2021年度 中途失聴・難聴者のための地域コミュニケーション啓発講座(東京都福祉保健財団助成事業)

    日時

    2022年1月29日(土)13時30分~15時30分(受付開始13時~)

    場所
    オンライン(Zoom)のみ ※三田での対面開催は中止となりました。
    参加費
    無料
    定員
    オンライン(Zoom)80名(事前申込み制)※定員を越えた場合は抽選となります。

    情報保障:要約筆記・ヒアリングループ・手話通訳

  • 【福祉対策部企画】みんなのパブリックコメント基礎の基礎

    日時

    2021年8月21日(土)10:00~11:15

    場所
    オンライン(Zoom)
    参加費
    1,000円(東京中難協会員 無料)
    定員
    80名(申込み必須)

ページ上部へ戻る