ホーム 新着情報 東京都デジタルサービス局主催【スマートインクルーシブシティプロジェクト】 - 新着情報

東京都デジタルサービス局主催【スマートインクルーシブシティプロジェクト】 - 新着情報

概要

iPhoneに入れたアプリを使ってお店や施設でコミュニケーションを取っていただくモニターを 募集しています。

◆こんなことができるアプリです  
・事前にアプリを使って、訪問すること、サポートしてもらいたいことを伝えておけます。
・困ったときにはアプリを使って、チャットや通話でお店の人とコミュニケーションが取れます。
(チャット、ビデオ通話、音声通話)

 ◆アプリ使用のイメージ
〇支援が必要な度に、自身の要配慮特性を伝えるのが大変・・・・アプリに設定した自身の要配慮特性を事前に施設・店舗のスタッフ等へ通知しておけるので、訪問時に詳しく説明しなくて済む
〇施設・店舗に来たが、対応可能なスタッフがどこにいるか分からない・・・
・施設・店舗到着後、アプリを通じてスタッフを呼び出すことができる
〇口頭で支援内容を伝えることが難しい・・・・アプリのチャット機能で必要な支援内容を説明のうえ、施設・店舗を利用することができる

◆募集している方 ●以下①~③を満たす方
①対面によるコミュニケーションや外出をすることに不安を感じている方*1
例)視覚障害・聴覚障害・肢体不自由・内部障害・言語障害・知的障害・精神障害・発達障害・高次機能障害・ベビーカー利用者 など②対象iPhone*2を利用されている方③実証参加にあたっての各種事項の遵守や個人情報の取扱い*3に同意いただける方
*1:未成年の場合、保護者様の同意が必要です。また15歳未満の場合、保護者の同伴が必要です
*2:対象iphoneは以下いずれかの機種とOSを満たすものです。

 

機種

・iPhone XR、XSシリーズ
・iPhone 11以降
・iPhone SE 第2世代以降
<OS>
・iOS17
・iOS18
*3:遵守いただく事項や個人情報の取扱いについては申込フォーム(リンク)の末尾をご参照ください

 

期間と依頼事項

2025年9月10日(水)~11月30日(日)の間に、特定エリアの対象施設・店舗を利用してください。その際、コミュニケーションを取る手段として、アプリを活用いただき、アンケートにお答えいただきます。
対象地域:西新宿、大手町・丸の内・有楽町、竹芝、豊洲
 ※必須訪問先の店舗・施設(2カ所程度)とその訪問時期を指定いたします。

 

謝礼

6,000円 (交通費、お店・施設利用にかかる費用、通信費、説明会(希望者のみ)参加の交通費などすべて含みます)
※未成年の方はご参加いただけません。また、介助の方にかかる費用につきましては、上記金額に含まれます。

 

募集WEBページ

https://www.carefit.org/s-t-p2025/

※「本モニター募集の紹介を受けた団体名・企業名」には「中難協」とご入力ください。

 

問い合わせ先

実施主体 東京都デジタルサービス局
公益財団法人日本ケアフィット共育機構 経営企画室
Eメール:toiawase-st2025@carefit.org
TEL:03(6261)2333  平日10時~17時   
お問合せ時は「スマートインクルーシブシティ実現プロジェクトについて」とお伝えください。

 

 

 

 

 

 

開催概要

ページ上部へ戻る