2025年度 高齢難聴者生きがい講座 - 新着情報
耳が不自由になると、周囲とのコミュニケーションが難しくなり、情報不足になりがちです。
また、会話が難しいことから外出も億劫になり、家族の中ですら疎外感を持ち孤独な生活に陥りがちです。この講座は参加者すべての方々に、生きがいを取り戻していただきたいという目的で、開催しています。お友だちやご家族をお誘いして是非ご参加ください。
開催概要
- 日時
- 2025年6月23日(月)~2026年1月26日(月) ※詳細はチラシをご確認ください
- 場所
- 東京都障害者福祉会館(東京都港区芝5-18-2)
- 参加費
- 1講座 800円(東京中難協会員は無料)
- 定員
- 各回定員20名(事前申込み制)
きこえの保障
要約筆記(文字による通訳)・ヒアリングループ(集団補聴援助システム)があります。聴力が低下した方でも安心です。
対象者(各回・定員20名)
※ 東京都内にお住まいの高齢難聴者の方
※ 身体障害者手帳の有無を問いません。ご家族同伴も歓迎します。
※ どなたでもご参加いただけます。
申込方法
※ 事前申込み制にご協力をお願いします。(先着順)
※ 各講座の1週間前が締切です。複数日の申込みも可能です。
※ すべての講座に参加する必要はありません。ご興味のある講座にお気軽にお申込みください。
方法1
本ページ下部にある「お申込みフォーム」からのお申込み
お申込みフォーム送信後、申込受領確認メールが自動送信されます。
事務局アドレス info★tonancyo.org が受信ができるように、受信許可の設定をお願いします。(★をアットマーク@に置き換えてください)
申込受領確認メールが届かない場合は、メール受信の設定や迷惑メールに振り分けられていないかをご確認のうえ、再度お申込みいただくか、お手数ですが事務局へご連絡ください。
方法2
以下の内容をファックスもしくはメールにて事務局あてに送付
①氏名・ふりがな、②参加日、③当協会員資格の有無(会員・非会員)、④連絡先(メールアドレスまたはFAX番号)、⑤郵便番号・住所(非会員のみ)
受付後、申込受領確認連絡を送付いたします。
1週間経過しても届かない場合は、お手数ですが事務局へご連絡ください。
申込締切
参加希望日の1週間前まで
複数日の同時申し込みも可能です。
お申込み・お問合せ先
東京都中途失聴・難聴者協会 事務局
メールアドレス info★tonancyo.org(★をアットマーク@に置き換えてください)
FAX番号 03-5919-2563
ーーーーー
チラシのダウンロードは こちら です。
申し込みフォーム
※お預かりした個人情報は目的以外には一切使用しません。