わかりやすく解説する難聴の診断と治療の進歩 - 新着情報
厚生労働科学研究「難治性聴覚障害に関する調査研究」班
日本医療研究開発機構「難治性聴覚障害に対する新しい人工聴覚器医療の有効性に関するエビデンス構築」班 合同研究成果報告
内容
「わかりやすい難聴遺伝子診断のはなし」宇佐美真一先生
「わかりやすい人工内耳のしくみ」西尾信成先生
「わかりやすい難聴遺伝子治療のはなし」神谷和作先生
開催概要
- 日時
- 2024年10月26日(土)14:30~16:00
- 場所
- ビジョンセンター品川301A(東京都港区高輪 4-10-8 京急第7ビル)・オンライン
- 参加費
- 無料
- 定員
- 現地参加先着100名・web参加先着500名
主催
信州大学医学部人工聴覚器学講座、厚生労働科学研究「難治性聴覚障害に関する調査研究」班
日本医療研究開発機構「難治性聴覚障害に対する新しい人工聴覚器医療の有効性に関するエビデンス構築」班
共催
信州大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学教室、NPO 法人 信州きこえとことばのセンターやまびこ
申込み先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSezG6RFa3yfX0VfYq2cTTJDZcm02toFyKdhS4idFyVQc_CAyA/viewform
事務局
〒390-8621 長野県松本市旭 3-1-1 信州大学医学部人工聴覚器学講座 TEL0263-31-3802
チラシのダウンロードは こちら から。